糖質を制限するとやせられるメカニズム

糖質制限ダイエットは、カロリーそのものを制限するダイエットに比べ、糖質以外はたくさん食べてもOKな点が人気です。確かにお腹を抱えて空腹をガマンするよりは、ご飯やパン、甘いスイーツだけをセーブする方がラクですよね。

でも、なぜ糖質をセーブすることが、ダイエットにつながるのでしょうか。今回は、糖質制限ダイエットのメカニズムについて、お話したいと思います。

◆糖質制限でナゼ痩せる?

食事で摂取した糖質を、細胞に取り込むため、すい臓からインスリンが分泌されます。実は、このインスリンは、「肥満ホルモン」とも呼ばれているのです。

ご飯やパンを摂取する普通の食事では、食後に急激な血糖値の上昇が起こり、インスリンが大量に追加分泌されます。高血糖状態を解消するために、大量に放出されたインスリンによって、糖質(ブドウ糖)が中性脂肪に変えられて、身体に蓄えられてしまうのです。

また、インスリンはすでに身体に蓄積されている脂肪を、エネルギーとして消費する働きを抑えてしまうという作用も持っています。

つまり「糖質を制限する=肥満ホルモンのインスリンが過剰に分泌されるのを抑制する」という図式が成り立つというわけです。

糖質制限中の食事では、食後の血糖値にはほとんど変化は見られず、インスリンも基礎分泌のみです。さらに、糖質制限中に起こる「糖新生」によって、脂肪がより燃焼しやすくなるのです。

◆糖新生とは?

糖質は、体内でブドウ糖(グルコース)となり、肝臓などに蓄えられる際はグリコーゲンに形を変えます。グリコーゲンは、いわば非常用の蓄えであるため、糖質が体内で不足すると、筋肉(タンパク質)を分解してブドウ糖を作りだしています。このシステムを「糖新生」と呼んでいます。

糖新生のために必要なエネルギーは、中性脂肪を分解して作りだしています。つまり、糖質を制限することで新糖生が行われる時間が長くなり、その分脂肪の燃焼も活発になるというわけです。

いかがでしたか?

糖新生によって脂肪が燃焼されると、基礎代謝もアップします。ツライ運動も必要ナシというわけです。

はじめての方へ



※ログインしないとアクセスできません

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

店長コーナー