「糖質を制限するとなぜ体重が減らせるの?」

抵糖質な生活を心がけることで、体重が減り、健康的な身体を手に入れることができる糖質制限生活。普通の人はどうして糖を制限すると痩せるのか?不思議に思う人も多いでしょう。そんな糖質制限の疑問に答えてきます。

肥満ホルモンインスリンの存在

身体の血糖値を下げるインスリンは別名「肥満ホルモン」と言われています。インスリン自体が肥満に繋がるわけではありませんが、インスリンが大量に出ていることは、身体の中で糖が脂肪に変換され、太りやすい体質になっていることを意味しています。
糖質制限では、インスリンが分泌される元凶である糖の上昇を防ぎ、太りにくい身体を作り出すことが可能です。

カロリー制限の危険

糖質制限と対を成すカロリー制限は、糖質を上げやすく、太りやすい身体になると言われています。
カロリーを気にするあまり、血糖値の上昇を気にせず、食事をすることで肥満ホルモンであるインスリンが大量に増加してしまうからです。インスリンが出ることで身体の中の糖は中性脂肪に変化し、太りやすい身体になります。結果としてカロリーを気にするカロリー制限ダイエットは痩せにくく、太りやすい身体になってしまうのです。その逆に糖質制限ダイエットは太るもとである糖を食事で制限するので痩せやすい身体になっていきます。

ケトン体の存在

糖質は人にとって大切なエネルギー源ですが、糖質だけしかエネルギーが作られないわけではありません。ブドウ糖は脳にとって唯一つのエネルギーと言われていますが、実際は脂肪からケトン体と呼ばれるエネルギーを取り出し、エネルギーに代えることが可能です。

寒い地域で肉食生活を行っているイヌイットは、糖質がなくても身体の中のエネルギーが尽きることはありません。糖質制限も彼らと同じような生活に切り替えることで、痩せやすい身体に変化していくのです。人間の身体は糖質からエネルギーを取り出しやすいですが、糖質がなければ脂肪からエネルギーを取り出していくのです。

はじめての方へ



※ログインしないとアクセスできません

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

店長コーナー